医療を考える時期が来た

人口減少 老人増加 医師不足 財源削減などの状況でどう患者さんのため 医師のため 国のためにいい制度が作れるのでしょうか? KEY WORD 医療 改革 保険 医局 大学院 専門病院 学位 患者 医師 財政 奴隷 医局 無給 要求 診療報酬

月曜日, 1月 29, 2007

43 いい記事病院経営  武弘道さんでGOOGLE検索してみてください

あるブログで武弘道さんのことをしりました
m3.comという会員制のWEB PAGEなのですが これも皆さん登録いただけるといいかも知れません(それと日経メディカル)


病院経営についての記事で本日見つけたのですが  

私がこれまで言ってきたことをすでに現実にされていますので
一つ抜粋していきたいとおもいます


「医師を採用するときに、面接することにしたんですよ」と武さん。えっ、これまではしてなかった? 社員を採用するときに幹部が面接するのは当たり 前のこと。ところが、医療界ではきわめて異例だという。とくに医師不足の地方では、大学から交代で送り込まれる医師を「ありがたくお受けする」のが常識な のだという。

 「面接とともに『市民のための医療を行い……』などと宣誓してもらわないと採用しません」。その意図は学閥の打破。自分を送り込んできた大学の「医局」の評価ばかりを気にするのではなく、患者のための医療に専念する覚悟をもってもらう。



>>そのとおり  これは自分でMOTIVATEされないと  専門も違うしいやだけど大学から言われたからなーという気持ちではいけません  と書いてきました  それにそこに通院しておられる患者さんにも失礼な話で   病院側もこういった医師がほしいいなければこちらで応募しますというくらいにしないともうだめだと思います